新潟こしひかり「ひばり」を定期購入できる!

毎日食べるものだから美味しく安心のお米を

新潟こしひかり「ひばり」

お米は、毎日食べるので美味しくて安心のお米が食べたいですね。
今話題なのが、新潟こしひかり「ひばり」です。

お客さんの立場に立ったおいしいお米が新潟から届きます。

お米って、毎日食べるので、定期的に買いに行かないといけない。
5kg、10kgと以外と重たい。
特に電車で購入している人や、
田舎で暮らしているおじいちゃん、おばあちゃんにはとてもありがたい。

自宅まで運んでくる!
とても楽ですね。

いろいろな種類のお米を取り扱っている

  • 新潟産こしひかり ひばり
  • 魚沼産こしひかり ひばり
  • 厳選シリーズ 新潟産こしひかり MASAHARU

また、5kg入り、10kg入りなど選べる。
法人用も用意している。

今マラ、初回半額キャンペーン中!

なんと初回は半額!
それだけでなく、6回ごとに1回無料となる!!

新潟産のお米が美味しいのは?

新潟県魚沼とは

「新潟県魚沼」とは新潟県南部に位置し、北魚沼、中魚沼、南魚沼の3郡をさします。 魚沼地域は周りを山に囲まれ、夏の温度差が非常に大きい地域です。 昼と夜の気温差が大きいため、稲のでんぷん消耗が少ないので、大粒の良質米が育つと言われています。

新潟産がおいしい理由

新潟はおいしいお米ができる、自然に恵まれています。
肥沃な大地、豊富な雪解け水、
気候条件が米の栽培に適しているため、 おいしいお米ができるのです。

新潟平野は、肥沃な粘土質の土壌からできています。
この土壌は、米づくりに必要な養分を含んでいます。

また、冬に降った雪は、やがて溶け出し、
山の落ち葉が作った腐葉土の養分を含んだまま
川へ流れ込みます。

その雪解け水が、春に農業用水として、水田にながれます。

また、米の実るころ、昼夜の温度が大きく、
徐々に涼しくなることで、引き締まった
おいしいお米ができます。