恵安KMU-A111(メディアプレーヤー)

amazonで購入しました。小さくコンパクトなイメージです。商品の箱や恵安のホームページでは無線LANでスマートフォンから送信できそうなイメージですが、無線ルーターが必要です。無線環境が整っているところでしかつかえません。 では、使えないかというとそうでもありません。単独でも十分に使えます。USBメモリやSDカードから読み込みできますので、家庭や車内などでも見れます。また、出力端子もHDMIやRCA端子もあり十分に使えます。 しかし、動作が遅いです。電源を入れてから30秒くらい待ちます。 追加で使用した感じや画面の写真をアップしていきます。

IV6F6748_R

表、USB端子とSD端子があります。

IV6F6749_R

裏、LAN端子、HDMI出力端子、USB端子、AV OUT端子、SPD/F端子があります。

IV6F6750_R

付属品のアダプタ(12V出力)とケーブル

a111_menu

メニュー画面

家電