変身ブレス トッキュウチェンジャー(烈車戦隊トッキュウジャー)

烈車戦隊トッキュウジャー

テレビ朝日系列で戦隊シリーズ「烈車戦隊トッキュウジャー」が平成26年2月から始まりました。前作のキョウリュウジャーと比較して、古臭くなったと感じるのは私だけでしょうか?放送に合わせてバンダイからおもちゃが販売されました。

そして、、、

早くもトッキュージャーのおもちゃを買ってしましました。
子供が歯医者で治療をしたご褒美に買いました。
テレビのように実際にしゃべります。
踏切部分は可動式で取り外しもできます。(無理やり動かしても壊れずに外れるためだと思う。)
5歳の子供用に買ったのですが、2歳の弟ととりあって喧嘩をします。

外箱(表)
okinawa987-503

外箱(裏)
okinawa987-504

 

 

中身
okinawa987-505

[広告]
こども用オンライン英会話の「キッズアイランド」

装着

okinawa987-518

気分は完全に「トッキュージャー」になっています。

トッキュー1号
okinawa987-520

 

本体表
okinawa-_1140226
ベルトが2つあり腕に取り付けます。
仮面ライダーのベルトのように取り外しが簡単であればよいが、取り外ししやすいようにゆるくして使用しています。
LEDが2個あり踏切のように点滅します。

 

本体裏
okinawa-_2140226
ここの赤い部分は光りません。

トキュウレッシャー(1号)
okinawa-_3140226
トッキュウレッシャー1台は付属しています。そのほかのレッシャーもこれから出てくるのでしょう。
他のレッシャーがあれば、乗り換えができます。

動画

子供はこのように遊んでいます。

基本操作(動画)

ボタンが3つあり
・変身遊び
・召喚遊び
・乗り換え変身遊び(別途トッキュウレッシャーが必要)
の3種類の遊び方があります。

感想
子供はトッキュージャーになりきって楽しんでいます。また他のレッシャーが出ると、乗り換えもできます。
音声もテレビと同じように鳴りますので、それなりの雰囲気はあります。乱暴に扱っても壊れないです。(今のところ)
相変わらず子供のおもちゃは高いです。しかも戦隊シリーズは1年で終わってしまうので、1年後にはまた、新しい戦隊ものが始まる。
あまりすぐに買うと教育上よくないのかもと考えてもいます。子供が喜ぶ姿を見ると思わす買ってしまいます。